1

railstutorial

 2 years ago
source link: http://zchee.github.io/2015/01/railstutorial/
Go to the source link to view the article. You can view the picture content, updated content and better typesetting reading experience. If the link is broken, please click the button below to view the snapshot at that time.

railstutorial

January 18, 2015

Railstutorial

railstutorialがやっと終わった。
動きが分かったぐらいで、Railsの全貌などほど遠いけど、終えたことは大事かもしれない。

Seti_JB

Seti_JBが少し停滞してるけど、はじめてディスカッションしながらのOSS開発は楽しい。
もう少し進めて、広がりを見せれれば良いけど。
Jetbrains IDEのThemeに対する皆の欲求はそんなに高くないのかな?
あとはSyntaxが自由に決めれないあたりが困る。Javaのoverrideでなんとかなるものなのだろうか。

アイコンとか変えてないで、Syntaxが自由に決めれるようなPlugin作りたい。
普通のlang用のPluginを見てみて、検討する。

WordPress

PHPを触っていないので、WordPressはじめるのがすごく面倒。
rails、jsに浸っていたい。

少し間が空いたけど、とりあえずまた書こうという気になった。
Hatenaと連携して、同じ投稿がHatenaにあがるようにしたい。
そんななにか、既にありそうだ。

Typing

昔から変に覚えてしまったタイピングを治すべく、Chromiumをタイピング専用ブラウザとして設定して少しトライしている。
cp,.の打ち方が変わっただけでも成果はでていそうだ。
小指タイプがいまだになれなくて、小指筋トレでもはじめたほうが良さそう。 来週は京都なので、少しWebから遠ざかる。なにか心境の変化があることを期待しつつ、他力本願ではまずいとも思う。

wrote in 22min


About Joyk


Aggregate valuable and interesting links.
Joyk means Joy of geeK